先日ママ会での出来事(´・_・`)
「白髪どうしてる?」
「抜いてる~」との発言に、
髪にツヤ、ハリ、コシがあるキレイなママが
「だめよ~白髪も貴重な1本よ!!」
という発言に、なるほど~と納得してしまいました。
そこで調べてみました。
白髪や、髪にコシや、ハリがないと、老けてみえます。
そして、以外に男性も女性の髪をよく見ているのですよ
素敵な女性なのに、髪がパサパサで残念だな~って方いますよね。
まずは、髪にコシ・ハリがある状態とは!
「髪の表面を覆うキューティクルが整っていて、
髪の1本1本がしっかりしている健康な髪」
ということです。
髪のコシ・ハリは、さまざまな要因がからんでいました。
■毛髪の太さが、
0.07~0.08mmよりも細い髪になると、
コシ・ハリが失われてしまいます。
■色
髪の色が薄いと、紫外線が髪の内部まで浸透しやすくなります。
毛髪の主成分であるタンパク質が分解されダメージヘアが進み、
コシ・ハリが失われる原因になります。
カラーリングで髪色を明るくしすぎるのは、控えたほうがよいでしょう。
■断面の形状
加齢によって頭皮がたるむと、毛髪を生み出す毛包がゆがみ、くせ毛が増えてしまいます。
■かたさ
毛髪のかたさは、表面を覆うキューティクルの厚みに関連しています。
■強さ
髪の内部を構成するケラチンなどを間充(かんじゅう)物質といいます。
この間充物質がしっかりつまっているのが健康な髪です。
■弾力
健康な髪は、縮んでも元に戻る性質があります。
白髪の要因
■白髪
老化により、40歳で80%、50歳で90%以上の人が
少なくとも1本以上白髪が生えています。
遺伝・ストレス。妊娠、甲状腺機能低下症、貧血、
栄養不足、脱色、歯のブリーチ、生活習慣などなど
「髪に白髪がある。コシ・ハリがある」とは、
髪のダメージ具合や強さ、弾力など他にも関係しているというわけです。
■髪のコシ・ハリをキープするヘアケア
●トリートメントを効果的に使う
髪のコシ・ハリをキープするためには、
髪の表面を覆うキューティクルを整えてあげることが一番。
洗い流さないタイプのトリートメントをおすすめします。
シャンプー後、タオルドライした髪につけ、ブローしましょう。
ただし、トリートメントは量を守り、頭皮につかないように気をつけましょう。
残留したトリートメントが原因で、新たな頭皮トラブルを招く恐れがあります。
●髪にやさしいシャンプーを選ぶ
髪にやさしいアミノ酸系シャンプー。
アミノ酸系の洗浄成分が使われているため、
一般的なシャンプーに比べてやや高価ですが、
髪や頭皮に低刺激であることがおすすめの理由です。
■老けてみえないヘアスタイルのポイントは?
アラフォー世代のヘアスタイルには、
老けてみえないポイントがあります。
●分け目をつけない
・ツヤ感を出す
・適切なところにボリュームを持たせる。
以上のことに気を付けて、ヘアスタイリングしてみましょう。
スタイリング剤は頭皮につかないようにし、
1日の終わりにはやさしくシャンプーし、髪をリセットしましょうね
そしてもう一つ!!
プレミアム酵素に入っている
MAP酵素は円形脱毛症・毛髪活性化に効く
と言われている成分です。
プレミアム酵素は、1日1杯で
美容・健康・痩身にと女性のほしいものが
全部濃縮された1本です。
是非毎日の毛髪ケアそして、
いい女ケアに飲んで見てくださいね。
目指せヘアケアで-5歳!!
いいと思ったらぜひ シェアしてくださいね(*゚▽゚*)/
シェア大歓迎!!