ビューティー運に大きな影響を持つ洗面所。
火と水の気が共存し洗濯物などの汚れもたまるので、
バランスを保つのがとても難しい場所とされているんだって。
清潔、整頓を大前提に、洗面所風水を取り入れてみるのもいいかも。
照明は明るいものにチェンジ
鏡はピカピカにみがいて!
鏡が汚いと写った顔も汚く見えて無駄に陰気がたまります。
上から下に向かってピカピカに磨き上げてください。
汚れは見えないように
洗濯物などの汚れ物が目に付くと、
見た目にも汚く陰気臭くなります。
ラタン製のカゴなどにフタをして、汚れ物が目に入らないようにして下さい。
よくプラスチック製の洗濯カドに洗濯物を入れている場合がありますが、
プラスチックは火の気を持つので、洗面所ではNGです。
火と水のバランスを意識して
鏡の前に花を置く
鏡に写るものが美人運に影響を与えます。
花を飾って鏡に写るようにすると運気上昇です。
鏡に写った自分の顔を見るとき、
一緒に花が写っていると「花のフレーム」的できらめく感じがすると思います。
専用のマットで足元をあったかく
水の気は下にたまるので、木の性質を持つコットン系のマットを敷いて中和しましょう。
すると足元が冷えないので気のめぐりも良くなるそうだよ
タオルは見えるように収納
水まわりのタオルは女性の気を表し、
それを備え付けの収納などに押し込んで収納してしまうと、
「女性の気を押さえつける」ことにつながり美人運が停滞(>_<)。
風通しのよいラックなどに置くとよいでしょう。
洗面所でのメイクはNG
美しさは火の気に属するものなので洗面所でメイクするのはNGです。
電化製品は置かないで
ドライヤーやシェーバーは火の気を持つので洗面所に置かないようにしましょうね
雑貨は置かない
雑貨やメイクグッズは置かないようにしましょう。
歯ブラシや洗顔料など最低限必要なものだけにしましょ~
どうでしたか?
お掃除して 洗面所もキレイに 自分もキレイになれたらいいですよね
GWも間近 お仕事、家事に 今日も笑顔で1日がんばりましょ~(((o(*゚▽゚*)o)))